今日の環境認識
昨日に引き続いて上目線で見てました
週足、日足↑ 4時間足↑
東京時間は午後から参戦
1時間足↑で5分足を見てポンド円、ポンドドル、ドル円もロングでスキャル
欧州時間になってドルスト、クロス円が下がってきました
特にユーロとポンドが弱くなっていましたね。
欧州通貨に対してドルと円が買われている認識。
スイスフランは買われていましたね
そんな中でポンドドル15分足

1時間足で見てみると前日の上げは一気に上げているため、1時間の押し安値は結構遠いのである程度下げてきても、ダウ理論で考えるとまだまだ上目線継続。
S1まで下がらず、また1時間の押し安値まで下がってこないで5分足で下降トレンドから上昇トレンドに転換するのを待って、MAのサポート、トレンドライン切り上げでタイミングを計ってロング。
4時間足も下髭になっていい感じで上がってきました
NY時間始まってダウはアゲアゲ
まだまだリスクオンの動き。
欧州時間の前半の調整の下げを一気に力強い陽線がショートを焼いて上がっています
ポンド円は1時間足の押し安値を超えて下げて一旦下降トレンドになりましたが、
その後戻り高値を超えて上昇トレンドへ。
尤も個人的にドルストレード>クロス円のテクニカルなのかなと思います。
合成通貨のクロス円もテクニカルは効いていますが、ドルストレートの方がメインとしてとらえているので、クロス円は複合的にとらえています。
今日はどこまで上がるか、
日足が実体でどこで終わるかな。
コメント